発達育児 「ママがいなくても、学校に行けたよ」精神科入院した息子が笑顔を取り戻すまで 小学生の息子が児童精神科に入院し、「院内学級」へ転校することになりました。最初は不安だった院内学級の制度や授業内容、転校手続きの流れ、実際の通学の様子まで、母としてのリアルな体験を綴っています。入院中の学びや子どもの変化が気になる方に向けて、少しでも安心材料になりますように。 2025.07.11 発達育児
発達育児 【児童精神科入院】泣かなくなった息子に、涙したわたし 児童精神科に入院中の息子との面会。初めて泣かなかった息子の姿に、成長を感じて安心する一方、どこか寂しさも募る母の心。面会を重ねる中で変化していく親子の距離感と、淡々としたやりとりの中に込められた深い愛情を綴ります。 2025.07.01 発達育児
不登校・分離不安 児童精神科に入院した息子と、はじめての面会――笑顔と泣き声に揺れた母の心 児童精神科に入院した息子との初めての面会。わずか30分の再会に込められた笑顔と泣き声、そして母として揺れ動く心。母子分離不安が強い子どもの入院生活の様子や、離れて暮らす親子の葛藤と希望を、率直に綴った記録です。 2025.06.20 不登校・分離不安発達育児
やなな家の日常 【医療保護入院】息子が児童精神科に入院しました――息子と別れた日の記録 息子が児童精神科へ医療保護入院となった今日の日。診察のふりをして病院へ向かい、泣きじゃくる息子と離れた瞬間、胸が張り裂けそうでした。自宅に戻っても、何をすればいいのかわからず、呆然と立ち尽くしてます。そんな母親の葛藤と想いを、ここに記録しました。 2025.06.17 やなな家の日常不登校・分離不安発達育児